コラム

【ヨーヨー】YOMEGAステルスレイダーの機種一覧【超まとめ】

【ヨーヨー】YOMEGAステルスレイダーの機種一覧【超まとめ】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ステルスレイダー(セイバーレイダー)は、金属ボールベアリングを搭載した、YOMEGA社の1A(ワンハンドストリングトリック)向けヨーヨーです。

日本では、ハイパーヨーヨーのYOMEGAラインナップとして、1997年12月に発売。

ステルスレイダーを海外向けにアレンジしたセイバーレイダーは、1990年代後半に発売されました。

「中村名人は、ステルスレイダーを使用している!」というフレーズでお馴染みのヨーヨー。

これを読めば、ステルスレイダーの全てが分かります。

では、まいります!

ステルスレイダーの機種一覧

ハイパーヨーヨーとして発売されたステルスレイダーの限定版や海外版をピックアップして、それぞれの特徴を解説していきます!

セイバーレイダー・RB2【2000年頃】

セイバーレイダー・RB2【2000年頃】セイバーレイダー・RB2【2000年頃】

セイバーレイダー・RB2。

インフィニット・イリュージョンズの限定版。

セイバーレイダー【ショップ限定ver.】

セイバーレイダー【限定カラーver.】セイバーレイダー【限定カラーver.】

ピンクキャップ/イエロー/イエロー文字のセイバーレイダー。

バンバン八日市店やホーユーストアにて販売されていたカラーです。

ハイパーヨーヨー末期に発売されました。

ステルスレイダー【ドリームランドver.】

ステルスレイダー【ドリームランドver.】ステルスレイダー【ドリームランドver.】

王冠を被った王様がデザインされた限定版。

ドリームランド限定版として発売。

ドリームランド限定版では、ステルスレイダー以外にファイヤーボールなどのヨーヨーでも販売されていました。のデザイン

セイバーレイダー【2001年 Y3A会員ver.】

セイバーレイダー【2001年 Y3A会員ver.】セイバーレイダー【2001年 Y3A会員ver.】

ヨメガが展開していたY3Aの会員に毎年送られていたヨーヨー。

1999年は、ホワイトキャップ/ブラックのレイダー。

2000年は、ホワイトキャップ/クリアのレイダー。

そして、2001年には、このセイバーレイダーが送られてきました。

セイバーレイダー【Y3Aイベントver.】

セイバーレイダー【Y3Aイベントver.】セイバーレイダー【Y3Aイベントver.】

Y3Aのイベント限定バージョン。

ドーナツステルスレイダー

ドーナツステルスレイダードーナツステルスレイダー

通称、ドーナツステレイ。

キャップの軸周りがくり抜かれていて、かつキャップ裏の穴に球を入れた改造が施されています。

セイバーレイダー【海外ショップver.】

セイバーレイダー【海外ショップver.】セイバーレイダー【海外ショップver.】

ボディ内部にゴムウェイトを内蔵したステルスレイダー。

見た目のとおり、通常より重いのが特徴。

パワースピングロウウイング

パワースピングロウウイングパワースピングロウウイング

プラスティックのウエイトが搭載されていて、キャップが無くてもそこそこ重い。

軸周りも、軸が落ちないように強化してある。

ベアリングはナイロンベアリングを採用。

マグネーター

マグネーターマグネーター

パワースピン・グロウウイングに似たヨーヨー。

一般的なYOMEGAのヨーヨーには、金属ボールベアリングを支持するためのスペーサーが2枚入っていますが、このヨーヨーにはスペーサーがありません。

セイバーレイダー【キーホルダーver.】

セイバーレイダー【キーホルダーver.】セイバーレイダー【キーホルダーver.】

セイバーレイダーがミニサイズになったキーホルダーバージョン。

まとめ

バタフライタイプのボディで金属ボールベアリングを採用したステルスレイダーは、 1A(ワンハンドストリングトリック)の礎を築いたとも言えるヨーヨー。

ちなみに、金属スペーサーの裏にM4ワッシャーを入れて、フリクションステッカーを貼ると簡単にバインド仕様のステルスレイダーが完成します!

ボディが軽いのが難点ですが、たったこれだけで現代トリックにも対応可能。

最近はフルメタルばかり振っているという方も、たまにはオールドスクールなステルスレイダーを使って、1Aヨーヨーの進化の歴史を堪能してみてください!

\🪀ヨーヨービギナーガイド🪀/

初心者入門講座…これからヨーヨーを始めてみたい方や、ヨーヨーを始めたばかりの方を対象に、ヨーヨーの始め方を徹底解説!

ヨーヨートリックリスト…ベーシックレベルからハイパーレベルまで、合計30個のトリックのやり方を解説!動画解説のリンクもあり!

Yo For It!