コラム

【ヨーヨー】デルリンスペーサーについて

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
カネコくん
カネコくん
デルリンスペーサーって、どうやって使うの?

この疑問を解決に導きます!

本記事では、レイダーやホーネットのルーピング性能を飛躍的に向上させる上級者向けの改造、デルリンスペーサーの使い方を解説!

これを読んで、デルリンスペーサーの改造をマスターしましょう!

デルリンスペーサーとは?

デルリンスペーサー(以下、デルスペ)とは、ルーピング機種のスリープと戻りを飛躍的に向上させるアイテムのこと!

その歴史は、90年代後半の第一期ハイパーヨーヨーにまで遡ります。

初期の海外版レイダーに搭載されていたスペーサーが、ナイロンスペーサー(以下、ナイスペ)と呼ばれる、白いスペーサーでした。

 

当時のナイスペはスターからはみ出るほどの高さがあり、使いやすいとは言えないものでした。

しかし、当時のヨーヨーブームでめちゃくちゃレベルの高いプレイヤーが集結していた埼玉の川口周辺のプレイヤーが、削ったナイスペを入れたレイダーを使い始めたことで、その改造方法が一気に全国に広まりました。

 

ナイスペには、金属スペーサーのようなベアリングの受けがなく、ベアリングとスペーサーの間に若干の遊びがあります。

それを逆手にとって、ボディを締め込んだことで、スターとストリングの摩擦が増え、結果としてスリープと戻りの両立が可能になりました。

そのナイスペをもとに、デルリンと呼ばれる素材で作りあげたのが、今回紹介するデルリンスペーサーです!

デルスペの特徴

デルスペの特徴は、2つあります。

デルスペの2つの特徴
  1. スターより僅かに低い高さに設計
  2. ベアリングとスペーサー間の遊びがある

それぞれ、詳しく解説します!

【デルスペの特徴①】スターより僅かに低い高さに設計

ひとつ目の特徴は、スターより僅かに低く設計されていること!

ヨーヨーの戻り具合に注目したとき、戻りやすさを決める要素のうちの一つが、「スターとストリングの噛み具合」です。

デルスペは、レイダーやホーネットのスターの高さより、僅かに低く設計されているんです。

この「僅かに低く」設計されているのがポイント!

 

スペーサーがスターより高くなると、ストリングがスターに噛まなくなってしまいます。

スターに噛まなくなると、ヨーヨーを引き戻す際にストリングが滑ってしまい、クイックなレスポンスとは程遠くなります。

一方で、スターより低くなりすぎた場合は、ヨーヨーを引き戻す際にストリングがスターに噛みすぎることで余計な摩擦が増え、スリープが短くなります。

そのため、スリープと戻りを両立するためには、スペーサーを装着したときにスターが若干はみ出ている状態がベスト。

それが、一発で解決するのが、デルスペです!

 

デルスペは、何度もの試作を重ねることでベストなスペーサーの高さを実現。

金属スペーサーをデルスペに置き換えるだけで、高さを調整する必要がなくなりました!

【デルスペの特徴②】ベアリングとスペーサー間の遊びがある

2つ目の特徴は、ベアリングとスペーサー間の遊びがあること!

冒頭で紹介したように、ナイスペには金属スペーサーのようなベアリングの受けがなく、ベアリングとスペーサーの間に若干の遊びがあります。

デルスペでも、この形状を踏襲!

ベアリングとスペーサーの間に若干の遊びがあることで、ヨーヨーに装着したときにスペーサーが左右に動く隙間があります。

 

この隙間のおかげで、ヨーヨー本体を締め込む余地が生まれます!

ヨーヨーの戻りやすさを決める要素のうちの一つは、「スターとストリングの噛み具合」ですが、もう一つの要素が「ヨーヨー本体のギャップ」です。

ギャップが広いと、ヨーヨーの戻りは悪くなります。

一方で、ギャップが狭ければ、ヨーヨーの戻りは良くなります。

これは、ストリングがスターから受ける摩擦の程度の違い。

ギャップが狭ければ、それだけストリングがスターと接触して摩擦が増えます。

すると、摩擦が増えることによりヨーヨーの戻りも良くなるのです。

デルスペを使ってヨーヨーを締め込むことで、狭いギャップを実現できちゃうんです!

 

デルスペのようにベアリングとスペーサーの間に若干の余裕があることで、ヨーヨーを締め込む余地が生まれ、通常よりもギャップを狭めることが可能。

デルスペの2つの特徴
  1. スターより僅かに低い高さに設計
  2. ベアリングとスペーサー間の遊びがある

この2つが、デルスペの特徴です!

デルスペの使い方

最後に、デルスペの使い方を紹介します。

と言っても、デルスペの使い方はとても簡単!

デルスペの使い方
  1. レイダーまたはホーネットの金属スペーサーをデルスペに交換
  2. ベアリングにオイルを1〜2滴滴らす
  3. ボディを締め込む

まずは金属スペーサーをデルスペに交換し、ベアリングにオイルを1〜2滴滴らしたらヨーヨーを組み上げましょう。

ヨーヨーが組み上がった上達でループをしてみて、戻りが悪いなと感じたら、ヨーヨー本体を少しだけ締め込みます。

このとき、ほんの少しだけ締め込むのがポイント!

 

デルスペを搭載したヨーヨーは、僅かなギャップの差で戻りが大きく変化します。

締め込みすぎるとヨーヨーが全くスリープがしなくなってしまいます。

そのため、ほんの少しずつギャップを狭めていきましょう!

 

とは言え、どの状態がベストなのかは、初めてでは分かりにくいですよね。

そこで、ナイスペが流行した時代に言われていた目安を紹介します。

その目安が、「アラウンド・ザ・ワールドが20周程度回せる」程度の締め込み具合!

でも、正直なところ、アラウンドが回せるかはスキルの有無にも左右されるので、ベストな状態は見つけにくいのも事実。

先に説明したとおり、締め込みすぎると全くスリープしなくなり、ヨーヨーが壊れる原因にもなります。

そこで、不安な方に朗報!

金子隆也が運営するYOYOMANIAXショップでは、ホーネットとデルスペを購入した方の希望があれば、締め込んだ状態のヨーヨーをお届けします!

どれだけ締め込めば良いのか分からない方は、あらかじめ改造されたホーネットを使ってみて、締め込み具合を試してみてください!

まとめ

デルスペを使うことで、ルーピング性能を飛躍的に向上させることが可能。

2Aプレイヤーのほとんどが、デルスペを使ってギャップを狭めたヨーヨーを使用しています。

ヨーヨーに慣れてきたら、ルーピングをマスターするうえで必須の改造とも言えるデルスペに、ぜひチャレンジしてみてください!

\🪀ヨーヨービギナーガイド🪀/

初心者入門講座…これからヨーヨーを始めてみたい方や、ヨーヨーを始めたばかりの方を対象に、ヨーヨーの始め方を徹底解説!

ヨーヨートリックリスト…ベーシックレベルからハイパーレベルまで、合計30個のトリックのやり方を解説!動画解説のリンクもあり!

Yo For It!